老いて始まることもある

人生は一度きり・・・60女一人で今を生きる

車の鍵がない~~~~~~!!!!! とうとう呆けてきた

この前の土曜日、


仕事でお客さんの工場へ朝から伺い、順調に進ん


だので作業は昼前に終わりました。


そして帰ろうとしたところ、



あれ?  


えっ?

どこ?

ない~!!!


   ない~!!!


鍵がない~~~~~~~~~!!!



それから事務所と駐車場を何十回も行ったり来


たり・・・


何度捜しても ない!!!



何を考えたか車の中に絶対あると思い出し、保険


を使ってJAFのようなところに来てもらい



鍵が中にあるのに


勝手にロックがかかってしまった!


こんなことある~~~?って


代理店にわぁわぁ言って電話してた・・・私。


1時間くらいしてからJAFもどきの方が来てくださ


り、ほどなくして空きました~の声。


ほっとして中を見るとカバンとジャンパー。


必ずこのジャンパーのなかに・・・


・・・


な~い~!!!


    ない~!!!



あれだけ大騒ぎしたのに鍵がない。(冷汗)


❝車のどこかにあったらエンジンかかりますよ❞との


こと・・・


かけてみたが、かからず。




ごっ・・・ごめんなさ~い!




ただ、ただ、平誤り・・・😢


とりあえず引き取ってもらい次はお客さんにむかって


何十回も捜したのに


鍵がない~~~~~~~~~!!!
鍵がない~~~~~~~~!!!
鍵がない~~~~~~~!!!


今思うとお客さんも❝そう言われても・・・❞って


思ったでしょうね。




さて・・・どうする・・・?


足がない!!! しかもここは工業地帯・・・メイン道路


まで2Km近く・・・


近くのバス停の時刻表は1日1本ほど・・・






運の悪いことに今日は土曜日。 ふぅぅぅ~~~


雪が降ってる中 歩き~~~???  ひぃぃぃ・・・


覚悟を決めてメイン道路まで歩こうと思ってたところ


見かねた若いお客さんが何とか近くの電車駅まで送


ってくれました。(有難い・・・(´;ω;`)



ほっとした矢先・・・キーホルダーには家の鍵も付


いてることに気付く・・・



本来なら、あまりの落胆でこれ以上書けないところ


でしたが、たまたま義理の妹に何日か前に家の鍵を


預かってもらってたので、事なきを得ました。



月曜日にお客さんから、❝カギありましたよ~❞


電話は言うまでもありません・・・・・



まずい、私、呆けてきてます・・・

みんな色々あったんだ・・・

今日、女友達のところへ御仏前を持って亡くなった


妹さんの経営してた、ご飯屋さんに行ってきました。


懐かしい面々がカウンター内に。


皆ずっと手伝っていたらしい。




彼女は、まだ50歳すぎなのに心筋梗塞で突然死した


らしい・・・



顔を思い出したら、心が痛くなります・・・



縁があって結婚したばかりなのに本当に無念だった


でしょうね・・・





こんなにも皆と時間を空けてしまったんだと今更なが


らしみじみ思いました。


いつの間にか母と二人の世界に浸ってしまい自ら人を


遠ざけてしまってました。




自身の病気や親の介護の話、色んな話を聞いている内


に、しんどかったのは自分だけでは無かった・・・


もっと皆に会って私も色々と聞いてもらえばよかった


と遅い後悔をしています。




でも終わった事はいくら考えても戻らないので、今か


ら皆に会えばいいとまた会う約束をして別れました。




これから今まで生き方をどんどん変えていこうと思


っています。



泣いても笑っても人生一度っきり。



皆に会えたことに感謝。


生きて笑えることに感謝。


年越し、一人旅決めました

12月18日は母の49日です


さて、どうお裁きを受けたのでしょうか?


母は天国には必ず行けると私は信じています



でも・・・行っちゃうんですね・・・



世間一般ではそう言うお話ですが、母は生前から私に


ずっと、ひっついていましたので、あちらに行かないで


ずっと側にいるだろうと思っています(笑)




今年は仕事でも私生活でも本当に色んな事があってひと昔前なら、


めげて落ち込んで、いっそ死んでしまおうかなと思ってしまう


ところでしたが母がずっと助けてくれています


もちろん、13年前に亡くなった父もですが


妙な気分になりそうになった時は違う側面から考えるように


促してくれてます


本当に心強い・・・




そして、私は初めての一人旅を決行します


しかもお正月!!!!!


自分でも〝なんで正月?〟と思いましたが・・・


どんなに世間からかわいそう~と冷たい冷たい視線を浴びせられようとも、


行きたいから行く!


後はの野となれ山となれ~~~




白川郷にバスに乗って行ってきます(新穂高ロープウエイ料金込み)


31日の朝、5時過ぎに電車で梅田、そこからバスの


1泊旅行




何も服装について考えてなかった私は友人に指摘され、すぐさま極暖の


下着をユニクロに買いに行きました


あれがない~これがない~


まだ買わないといけないもが沢山・・・


ダダでさえ一人部屋は高くて、しかも正月料金


なのに雑費がかかる、かかる(ひ~泣)


決めてしまったものは仕方ないと腹をくくっている最中です